中島屋酒店

MENU

BLOG

酒屋のブログ

20億人マーケット広がる

Nブログ

増え続ける外国人。

日常生活から観光地にいたるまで、本当によく見かけるようになりました。

飲食店へ来店される外国の方も増えていませんか?

ちょうど桜シーズンや日本食人気の高まり、歴史的円安の影響などもあり・・
今春3月、訪日外国人数が過去最高の300万人を突破し、続く4月5月と3か月連続で300万人を超えたそうですΣ(・□・;)

経済的な影響が大きい反面、残念ながら、一部の訪日外国人のマナー違反などによる風紀の悪化といった課題もみえるようになりましたが…

文化や風習の違いなど多様な背景を有する外国人ゆえに、悪気がなくても、トラブルに発展してしまうケースも少なくないようです。

まずは相手を知ることから。

コロナ前、インバウンドの中心は中国でしたが、
今回はマレーシアやインドネシアにスポットを当ててみたいと思います。

マレーシアでは国教といわれるほど、国民の多くがイスラム教を信仰しており、
世界人口のおよそ1/4がムスリム(イスラム教徒)になるといわれています。

ASEAN諸国の中でも経済成長著しいこうした国々は今後、生産と消費が急速に拡大することが見込まれる市場です。

20億人マーケット広がる

マレーシア、インドネシアをはじめとするムスリム(イスラム教徒)の多い東南アジアからの訪日外国人が増えていることをご存知ですか?

2022年観光庁の宿泊旅行統計調査(速報値)によると、
外国人の延べ宿泊者数でこの2カ国が占める割合を県別でみると、
実は岐阜県が9.3%と最も高く、続く北海道が8.3%というデータがあります。

意外にもこんな身近なところにもそんな影響があったなんて、、私も驚きました( ゚Д゚)

その為、高山や飛騨地方など人気の観光地では、イスラム教の教義に沿った食事「ハラールフード」などの対応が加速しています。

今では具材や調味料をハラール対応にした高山ラーメンや「ハラール飛驒牛」が味わえる飲食店も増えているそうです。

知っておきたい「ハラールフード」

そもそもハラールフードって?

イスラム教の戒律によって食べることが”許された食べ物”のことをいいます。

イスラム教では生活全般において戒律があり、
食べ物において「食べて良いもの」「食べてはいけないもの」が細かく決められています。

ハラールは「許されたもの
ハラームは「禁じられている」を意味します。

ハラールでないものを食べることは罪であり、神に背くということになるそうです。

全面的にハラーム(禁じられている)なものは、「豚肉」と「アルコール」。
特に豚肉は厳しく禁じられています。

豚から派生したもの、豚と接触した食品も全て禁忌とされるそうです。
その他にも、豚から抽出したエキスの入った調味料やスープ、豚を調理した道具をそのまま使ってもダメだそうで、豚を運んだトラックまでもが同様に考えられるそうです。

知らなかった、ではすまされなさそうですね💦

飲料としてのアルコールも当然禁忌とされ、
消毒用アルコールや調味料(みりんや醤油)などもNGとされるそうです。

ただし、同じイスラム教(ムスリム)でも宗派や国、地域、個人によって信仰心や解釈が異なることもあるそうです。
材料や調理法を説明するなどして、食べられるかどうかは、本人に判断してもうらうのがよさそうです。

ハラール認証

安心できるものが食べたい。
それを叶えてくれるのが「ハラール認証」というものです。

ハラール認証機関は、日本にも存在します。
この認証を受けるには厳しい基準をクリアしなければなりません。

製造現場では、施設・設備等全てがハラール(許されたもの)であり、使用される原料も常にハラールでなければなりません。もちろん働く方々の理解や組織としての管理マネジメントなども求められます。

さらにはそれらを支えるハラールに対応した物流も必要となってきます。
国内でも認証済みの物流企業や物流センターなども増えていっているようです。

今後もどういったハラールビジネスが展開されるのか、期待が膨らみます。

ムスリムフレンドリー

ムスリムフレンドリーとは、ハラール認証の取得に関わらず、
ムスリムの方に対し”出来る範囲内で配慮・対応をする取り組み”のことをいいます。

ハラールフード=イスラム教徒専用食ではありません。

相手を知ることで誰でもできる。ということでもあり、

誰でも美味しく召し上がっていただくことができます。

外国人に人気な食といえばラーメン、寿司、天ぷら。
これらもハラールに対応した食事となれば…

食の世界が広がり、あらゆる方が楽しめるようになります(^^♪

食べることを通して、異国の宗教や文化を知るきっかけになりますね。

日本にもたくさんあります。

こんなサイトもあるんですね(^^)

日本最大のムスリム向けグルメ検索サイト
ハラールグルメジャパン
https://www.halalgourmet.jp/ja

我々の本社(名古屋市中区大須)近くにあるお店も掲載されていましたよ!
MEGA KEBAB Ohsu No. 1 Store メガケバブ 大須1号店 2号店、3号店、錦店、住吉店など多数

掲載されているだけでもこんなにもたくさんあるんですね…
あそこのお店もそうだったのか… 知りませんでした…(^^;

知ることって大切ですね。

近年、訪日外国人のなかでもムスリム観光客数は着実に伸びてきています。
訪日外国人全体と比べてまだ小さな割合かもしれませんが、今後広がる可能性のある市場です。

そういえば、最近そのようなお客様が見えるようになった。

今後のことを見据えて知っておきたい、準備しておきたい。

より健康に特化した商品、メニューを開発したいなど

ご要望ございましたら、ぜひ一度ご相談ください(^^)

問い合わせはこちらから

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

飲食は明日への活力

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━